疲労度マックスで登頂した【生後1ヶ月頃】

生後1ヶ月、赤ちゃんもお世話してきた大人も
寝不足と戦いながらよくぞ1ヶ月頑張ってきました。赤ちゃんはだいぶ大きくなったでしょう?
 
「毎日会ってるから分からない」
 
そうですか?
抱っこする時、あなたの手首が痛くなったり、おむつ替えの時、おむつが小さく感じたりしていませんか?中には、丸々太ってお腹がぷっくりの1ヶ月児もいますし、泣き声が小さくて体もスマートな1ヶ月児もいます。個人差が少しずつ出てきましたね。
 
 
寝返りは、まだ先ですが、、
これにもだいぶ個人差があって、気がついたら寝返りしていたという場合もあります。コワイコワイ。
 
安全確認はしっかりしておきましょう。
 

f:id:i-kosoda-chi:20150710190836j:plain

 
ムチムチ赤ちゃんの手首足首のシワ内部まで洗っていますか?まるで輪ゴムをはめてるみたいなシワですよね?そこに皮脂がたまりますから開いてあげて優しく洗ってあげてください。シワの中まで清潔にしましょう。
 
足はいわゆるM字。おむつを取り替えたりお風呂に入ったりするときに優しく伸ばしてあげてください。他の時間まで使って無理やり伸ばすのはNG。
 
授乳は、今までちょくちょく頻繁にあげていたのが、少し間隔が開いてくるはずですが、どうですか?育児雑誌のように3時間おきとか決めてもそれはなかなか難しいです。出来ている人って少ないはずですから、神経質にならずに赤ちゃんを見ながら決めていきましょう。
 
ゴクゴク飲んだ後、乳首を口にふくませてご機嫌な赤ちゃんもいます。最高に幸せそうな顔をしてるでしょう?あなたがあげた母乳かミルクで1人の人間を極上の気分にさせているなんてスゴイです!
 
だけど、
 
「オイオイかれこれ1時間近くダラダラと乳首をしゃぶっているぞ」
 
なんて場合は、
 
「はあ〜い、おいしかったね〜」
 
と授乳を一旦やめてみましょう。
母乳はミルクと違って量が分からないから本当に困りますね。「結構飲んでいたな」と思ったら乳首を離したとたんに泣いても、気をそらしてみましょう。
 
「あら、あんなところにお人形さんが『◯ちゃん、いっしょにあそぼ』って待っていたよ」
などと他のことに気をそらしたり
「ああ美味しかった、美味しかったね〜」
と抱っこして向きを変えたり、抱っこしたままそうっと大人が立ったり歩いたりしてみましょう。
 
それでもオッパイを欲しがるようでしたらまだ足りていないのかもしれません。様子を見ながら又飲ませてあげてください。
 
ミルクを哺乳瓶であげる時、あまりにも飲み過ぎる場合は、白湯(さゆ)をあげる方法もあります。(白湯については【白湯ってナニ?】参照)
 
また、あまり飲まないからと心配するお母さんがいますが、
食欲同様にミルク飲みにも個人差があることをお忘れなく。食が細くても健康体な人は沢山いますから。
 
そろそろ授乳だけでは、赤ちゃんが、
「のどがかわいちゃった」
って泣くかもしれません。
 
その時は白湯を飲ませてみましょう。イヤイヤをして飲まなかったら唇にチョンチョンと白湯を付けてあげてもいいですよ。
 
 
オシッコとウンチが別々になり間隔が少しずつ空いてきます。毎日ウンチが出ない赤ちゃんもいます。
おへその周りのお腹を「の」の字にマッサージしてみてください。
お風呂でお腹を温めたり前述の白湯をあげたりして様子をみましょう。
1週間排便が無い時はお医者さんに行きましょう。
 
ベビーオイルなどを綿棒につけて、肛門の辺りを優しくチョンチョンと刺激したり、肛門にオイルを浸した綿棒の先をほんのちょっと入れてウンチを迎えに来たよって感じで、ゆっくり動かし刺激する方法もあります。でも、これは習慣化せず自然な排便が出来る方向で行きましょう。
 
 
 原始反射については【原始反射能力が不思議でスゴイッ】で詳しく説明していますから参考にしてください。
 f:id:i-kosoda-chi:20150814200801j:image